学校法人SOLA学園

目次

学校法人SOLA学園とは

学校法人SOLA学園は、沖縄県宜野湾市に本拠を置き、「医療×健康×ホテル観光」を教育理念に掲げる県内唯一の専門学校です。

1989年の設立以来30年以上の歴史を持ち、5,000名以上の卒業生を社会に送り出してきました。医療分野と観光サービス分野の専門教育を一体的に提供しており、救急救命士や臨床工学技士といった医療・福祉の現場で活躍するプロフェッショナルから、ホテル・観光業界で即戦力となる人材まで、幅広く育成しています。

また、専門スキルの習得だけでなく「人間力」を養う教育にも力を入れており、各分野で必要とされる高度な専門性と豊かな人格を兼ね備えた人材育成を理念としています。

学校法人SOLA学園の概要

法人名:学校法人SOLA学園
所在地:〒901-2223 沖縄県宜野湾市大山7丁目9番8号
設立:1989年(平成元年)設立、1990年4月開校
運営校:沖縄医療工学院(医療・スポーツ分野)、沖縄ホテル観光専門学校(観光サービス分野)
設置学科:臨床工学科、救急救命学科、柔道整復学科、スポーツ健康学科、経営情報学科、国際ビジネス学科、ホテルマネジメント学科
公式サイト:https://www.sola.ac.jp/

学校法人SOLA学園の学科紹介

SOLA学園では医療・福祉系から観光・ビジネス系まで多彩な7学科を設置し、各分野の専門職業人を育成しています。以下では各学科の特色と教育内容について紹介します。

臨床工学科

臨床工学科では、病院で生命維持装置の操作・管理を担う国家資格職種「臨床工学技士」を養成します。臨床工学技士は医師や看護師とチームを組み、医療現場で欠かせない機器を扱う専門職であり、人命を支える最前線の役割を担います。

本学科では在学中から医療機器に触れて実習を行い、医療の進歩に対応できる実践力を培います。国家試験対策にも力を入れており、定期的な模擬試験や放課後の補講を通じて、国家資格合格までを手厚くサポートしています。

救急救命学科

救急救命学科は「救急救命士」の養成課程で、心肺停止などの傷病者に対し病院到着前に救命処置を行う高度な救急医療の専門家を育てます。2年制のカリキュラムの中で1,000時間を超える実習を行い、さまざまなシチュエーションを想定した訓練によって即戦力となる高度な救命技術を確実に身につけます。

また、公務員試験対策予備校(SU-HAN)と契約し、消防官など救急救命士の就職に必要な公務員試験対策講義300時間を組み込むなど、公務員採用試験・国家試験への対策も万全です。

柔道整復学科

柔道整復学科では、骨折・脱臼・捻挫などのケガに対し、手技による整復や機能回復を図る国家資格「柔道整復師」の育成を行います。柔道整復師は人体の自然治癒力を活かして治療を行う専門職で、スポーツ現場での応急処置から介護・福祉領域でのリハビリ訓練まで幅広く活躍できる資格です。

2019年に国家試験合格率94.4%を達成するなど指導実績が高く、確かな知識と技能に加えて患者とのコミュニケーション能力や思いやりの心を備えた人材を育成しています。カリキュラムにはトレーナー関連科目も組み込まれており、所定の課程を通じてNSCA認定パーソナルトレーナーの取得も可能で、治療だけでなくトレーニング指導に必要な幅広いスキルも身につけられます。

スポーツ健康学科

スポーツ健康学科は、アスリートから一般の人々まで「健康」と「体力づくり」を支えるスポーツトレーナーや健康運動指導者を目指す学科です。運動生理学や栄養学、トレーニング方法といった専門知識のほか、福祉分野での健康サポートまで視野に入れた幅広いカリキュラムを提供しています。

関連資格の取得実績も豊富で、健康運動実践指導者資格は合格率90%、NSCA認定パーソナルトレーナー資格は合格率85%と高水準となっています。1年次から座学と実習を通じて基礎知識と指導技術を磨き、企業や施設での実習やボランティア活動によって実践力と人間力を養成します。

経営情報学科

経営情報学科は、ITスキルと経営知識の双方を身につけることを目指します。AI(人工知能)やプログラミングなど最新のIT知識と基本的なオフィスソフト操作に加え、経営学・経済学などビジネス分野の知識を体系的に学び、集めた情報を分析して経営戦略に活かす力を養成します。

プログラミング教育ではコードの多くが英語で記述されることから英語力強化にも力を入れています。高度なIT専門人材を育成する4年生制コースも設置されており、AI・機械学習・ブロックチェーン・クラウドコンピューティング・サイバーセキュリティなど最先端技術まで視野に入れた教育を通じて、将来はプログラマやシステムエンジニアとして活躍できる人材育成も行っています。

国際ビジネス学科

国際ビジネス学科は、グローバルなビジネスパーソンに必要な知識とスキルを総合的に養うことを目的としています。経済学・経営学から貿易、会計・簿記まで実社会に直結するビジネス知識を幅広く学び、ケーススタディ(事例研究)を取り入れた実践的カリキュラムによって確実な定着を図ります。

また、語学教育にも注力しており、海外からの留学生や専門家との交流を通じて異文化理解と国際的なビジネスネットワークを築ける環境が整っていることが特徴です。

ホテルマネジメント学科

ホテルマネジメント学科は、国内外で活躍できる一流の「ホテリエ」(ホテル業界のプロフェッショナル)を育成する学科です。日本独自の「おもてなし」の精神、ホテルサービスの専門知識・技能、マネジメント力という3本柱に沿った教育を行っています。

学内での講義と並行してホテルやレストランでのサービス実習・現場研修を積極的に取り入れ、授業で学んだ専門知識を実地で磨き上げることで、卒業後すぐに現場で活躍できる実践力を養っていることが特徴です。

まとめ

学校法人SOLA学園は、医療と観光という沖縄の産業・社会に欠かせない分野で即戦力となる人材を数多く育成してきた教育機関です。専門学校としては珍しく医療系と観光サービス系を併せ持つ独自の教育体制を敷き、各学科で高度な専門教育と人間教育を両立させることで、知識・技術と人間力を兼ね備えたプロフェッショナルを輩出しています。

今後も「専門性を高め、人間性も成長させる」という教育理念のもと、沖縄と国際社会に貢献し得る人材を育てる学園として、更なる飛躍が期待されます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次