株式会社ヨドセイ

目次

 株式会社ヨドセイについて

株式会社ヨドセイは、東京都23区を中心に廃棄物の収集運搬事業を手掛ける専門企業です。1943年に、人々の生活から排出される屎尿塵芥などの収集運搬事業からその歴史が始まりました。

創業から80年以上が経過した現在でも、自治体から委託を受けた家庭ごみ収集運搬事業と、ホテル・飲食店など企業から出る廃棄物の収集運搬事業の2つの事業を行っています。

経営理念では「清掃事業を感謝と奉仕を持って行い、地域社会に貢献する企業であること」を掲げています。創業以来一貫して「安全・確実・奉仕」をモットーに清掃行政の一翼を担い、地域社会に貢献する企業を目指してきた実績があります。

株式会社ヨドセイの会社概要

会社名:株式会社ヨドセイ
設立:1943年10月18日
本社所在地:東京都豊島区東池袋2-38-20
代表者:代表取締役 青栁 文夫
資本金:1,172万円
従業員数:218名(契約社員・派遣含む)
公式サイト:https://yodosei.co.jp/

株式会社ヨドセイの事業内容

株式会社ヨドセイの事業は大きく分けて、自治体から委託を受けて行う家庭ごみの収集運搬事業と、企業などから排出される事業系廃棄物の収集運搬事業の2つで構成されています。

家庭ゴミ収集運搬事業

東京二十三区清掃一部事務組合(東京23区清掃協議会)との契約に基づき、23区内の一般家庭から排出される可燃ごみ・不燃ごみ等を収集し、処分場へ運搬しています。

長年にわたり東京都23区の行政と協力して家庭ごみ収集を担ってきており、地域の生活環境を支える清掃行政の一翼を担う存在です。

また、豊島区および新宿区の家庭から出される粗大ごみを池袋営業所(本社所在地)に集積し、中間処理を行う粗大ごみ収集センターの運営も行っています。このセンターで一旦集めた大型廃棄物は適切に仕分け・圧縮され、その後、清掃工場や最終処分場へと運搬されます。

事業系廃棄物収集運搬事業

事務所・工場・ホテル・店舗など企業から排出される事業系一般廃棄物および産業廃棄物の収集運搬も株式会社ヨドセイの重要な事業領域です。

東京都内の事業活動に伴う廃棄物については、適切な許認可(一般廃棄物収集運搬業許可、産業廃棄物収集運搬業許可)のもと収集運搬業務を請け負っており、可燃ごみ・不燃ごみは清掃工場へ、廃プラスチック類・金属くず等の資源物は再資源化のため専門の再処理工場へ搬入するなど、廃棄物の種類に応じた適切な処理を行っています。

また、ホテルや大型商業施設等の現場においては、排出場所から収集車への積込作業や資源ごみの選別・整理といった収集運搬の付帯作業も自社の専門スタッフが担当しています。これにより廃棄物発生現場でのスペース削減と清潔な環境維持に貢献しています。

さらに、本社敷地内には産業廃棄物の積替保管施設を有しており、廃プラスチック類・木くず・金属くず・ガラスくず・コンクリートくず等の一定量を一時保管できる許可施設として機能しています。

保管面積28.4㎡・保管容量12.9㎥の設備を備えることで、大量の廃棄物も効率的に中継・処理する体制を整えています。

加えて、事業者(企業)から排出される粗大ごみの収集運搬にも対応しており、オフィス家具等の大型廃棄物の依頼にも応えています。少量の廃棄物からでも回収可能で、都心部における企業の廃棄物管理を支えています。

株式会社ヨドセイのプロジェクトと取り組み事例

続いて、株式会社ヨドセイが関わっているプロジェクトや社会貢献の取り組みをまとめていきます。

技術革新プロジェクト

長年の事業経験を通じて培われた豊富なノウハウを背景に、ヨドセイは常により良い廃棄物処理方法の研究・開発に取り組んできました。

例えば、安全運転や作業品質の向上に関する先進的な取り組みとして、すべての収集車両にドライブレコーダーを搭載し、その映像記録を活用した安全教育を実施しています。

専任の担当者が走行映像を日々確認し、仮に一時停止線をわずかに越えるなど些細な場面でも即座に運行管理者からドライバーへ指導が行われます。

さらに、その記録映像を用いた安全運転に関する社内勉強会を毎月1回開催し、全ドライバーの安全意識向上に努める徹底ぶりです。

また、株式会社ヨドセイの保有車両は事業用自動車の証である「緑ナンバー」を取得しており、国土交通大臣許可の一般貨物自動車運送事業者として運行管理者や整備管理者を配置するなど法令順守と安全管理体制を整えています。

これら技術面・運営面での継続的改善により、「事故ゼロ」を目指す経営方針のもと安全・確実なサービスを提供しています。

社会貢献・認証取得

地域社会への貢献という観点では、創業以来「お客様から信頼される会社」「地域社会に貢献する企業」を目指し続けてきた点が挙げられます。東京23区から一般廃棄物収集運搬業務を長年委託されてきた実績に裏打ちされた行政との信頼関係が強みです。

加えて、環境保全への取り組みも積極的に行っています。2004年1月には環境マネジメントシステムの国際規格ISO14001認証を取得し、「排気ガス削減」「人身事故ゼロ」「CO2排出削減」「近隣の環境保全」「環境に配慮した商品購入」といった目標を掲げて継続的な環境活動を推進しています。

さらに2016年には、東京都が優良な廃棄物処理業者を認定する制度である「産廃プロフェッショナル」の認定を取得しました。

この認定は、適正処理や再資源化への積極的な取り組みなど一定の基準を満たした企業に与えられるもので、東京都環境公社(公益財団法人)が第三者評価機関として認定・評価を行う制度です。

株式会社ヨドセイが長年培ってきた信頼性と環境への配慮が公的にも評価された証と言えるでしょう。

まとめ

株式会社ヨドセイは、80年以上の歴史を持つ廃棄物収集運搬の老舗企業として、東京都を中心に家庭ごみから事業系廃棄物まで幅広く対応し、人々の日常生活を陰ながら支え続けてきました。

創業当初より受け継がれてきた「感謝」と「奉仕」の精神のもと、安全・確実なサービス提供と地域社会への貢献を両立させている点が特徴です。

今後も公的機関からの信頼と高度な専門性で、廃棄物収集運搬事業を通じて地域社会の環境衛生と人々の暮らしを支え続けていくことが期待されます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次