株式会社トライシードとは?
株式会社トライシードは「移動」という分野に新しい技術革新を起こし、新たな移動文化のサービスを提供している企業です。旅行会社やバス会社とも違う新たな移動サービスの提供を行うことで、移動に関する新たなプラットフォームを開発することを目指している企業といえます。
株式会社トライシードの会社概要
社名:株式会社トライシード(TrySeeD Co.,ltd.)
所在地:大阪本社 大阪府大阪市北区東天満2-6-5 I・S南森町ビル8F
東京オフィス 東京都江東区有明3-7-26 有明フロンティアビルB棟9F
電話:06-6355-0300(代表)
代表者:代表取締役社長 西田 典晃
資本金:4,500万円
設立:2009年4月
事業内容:移動プラットフォーム事業・トラベル事業
許認可:大阪府知事登録旅行業 第2-2502号
商標登録:第6025881号 バス旅ねっと
公式HP:https://seedgroup.co.jp/
株式会社トライシードの事業内容
株式会社トライシードが提供するのは、移動に関する新たなプラットフォームです。インターネットが普及してから、移動や旅行に関する情報の取得はインターネット上で行うことが一般的になりました。
移動手段の手配や宿泊先の予約などはインターネットで行うのが当たり前となっていますが、そうなるまでには多くの企業が創意工夫をし、新たな技術を開発してきたという歴史があります。
2024年現在、株式会社トライシードでは、さらに移動手段に特化した新たなプラットフォームの開発に尽力し、新しい移動手段確保の方法を提案しようとしています。ここでは、そんな株式会社トライシードの代表的な事業をご紹介します。
バス旅ねっとの運営
株式会社トライシードが提供している移動手段の新たなプラットフォームの一つとして、インターネットで貸し切りバスの予約ができる「バス旅ねっと」のサービスが挙げられます。
企業や個人にかかわらず、大人数による移動には貸し切りバスが利用されています。しかし、この貸し切りバスを確保しようとした場合、自らバス会社に問い合わせを行って打ち合わせや契約をするという手間が必要でした。この手間を一気に解消するのがバス旅ねっとです。
貸し切りバスの利用希望者が、自身もしくは自社が希望する条件で見積もりを依頼すると、バス旅ねっとがその内容を確認して申し込み条件に合ったバス会社を紹介してくれます。また、バス会社との打ち合わせに関してもバス旅ねっとが代行してくれるため、安心して手配を任せることが可能です。
これまでは、自身(自社)で予約できるバス会社は限られていたため、ほかのバス会社と条件比較をするということも簡単ではありませんでした。
しかし、バス旅ねっとには全国3,000以上のバス会社が登録しているため、その中から最適なバス会社をバス会社選びのプロが選んでくれます。
また、利用するバスも利用者の希望に沿ったサイズや設備つきのものを選択できますので、より快適な移動を実現することができます。
株式会社トライシードの目指す社会
株式会社トライシードは、事業を通してより多くの方に幸せを感じてもらいたいと考えています。多くの方が幸せを実感し感動することが広まれば、その幸せや感動は文化として根付いていくと信じているからです。
また、提供するサービスにおいては、移動に関する新たなプラットフォームであっても、その先には新たな文化の創造があるというのがトライシードの考え方です。
そして、新たな文化を創造するために、トライシードが大事にしているのが6つのコアバリューです。徹底力・主体性・プロフェッショナル・洞察力・革新性・信頼性という6つのコアバリューに沿って判断し、企業として成長し続けています。
物事に当たる際は、自身がプロフェッショナルであることを意識し、確かな仕事を提供することを大切にしています。
もちろんその仕事を成し遂げるためには、目に見えない部分まで見抜く洞察力や自身に与えられた仕事に対し妥協なく取り組む徹底力、そして自身こそが当事者であるという主体性が重要といえるでしょう。
何をすべきか迷った場合に重要になるのが、革新性です。慣習や過去の事例にとらわれず、困難な状況を打破することを目指す姿勢が重要になります。目の前の仕事に当たる場合、重要になるのが周囲への感謝の心や、周囲の成長や成功に寄与するという信頼性でしょう。
株式会社トライシードはこれら6つのコアバリューを常に意識し、これまでの常識を打ち破る新たな文化の創造を目指しています。
まとめ
株式会社トライシードは、移動という分野において、新たなプラットフォームを提供する会社です。実際に貸し切りバスの予約サイトであるバス旅ねっとでは、全国の3,000を超えるバス会社と提携し、これまでに530万人以上の顧客の移動を支えてきました。
単に新たな移動手段のプラットフォームを提供するだけではなく、新たな文化創造のために、より高い理想を持って事業に当たっている会社といえるでしょう。