飯田グループホールディングス兼井雅史社長

住宅
目次

1 飯田グループホールディングス(兼井雅史社長)について

飯田グループホールディングス(兼井雅史社長)は、日本の企業グループのひとつであり、主に戸建分譲事業、マンション分譲事業、請負工事事業を行う企業グループです。

また、これらに関連する事業を行う子会社やグループ会社の経営管理とそれらに付帯する業務も行っています。

2 飯田グループホールディングス(兼井雅史社長)の沿革

飯田グループホールディングスは、2013年に東京都西東京市に設立。東証1部上場を果たしました。(2022年には東京証券取引所プライム市場に上場市場を移行しました。)

また、2014年にはファーストウッドの株式を取得し子会社化し、ロシア連邦沿海地方ウラジオストク市にファーストウッド・プリモリエ(現:Iida Group RUS LLC)を設立。

2016年1月には、アメリカ合衆国カリフォルニア州サンディエゴ市にIIDA GROUP HOLDINGS,Inc.を、同年7月にインドネシア共和国ブカシ市にPT IIDA GROUP HOLDINGSを設立しました。

その後は、2022年までに「伊藤忠ウインドウズ」「飯田ホームトレードセンター(現:ホームトレードセンター)」「ファーストプラス」「オリエント」「Russia Forest Products(BVI)Limited」の株式を取得し子会社化しています。

以上が、飯田グループホールディングスの主な沿革です。経営の合理化やグループ企業の再編成を進めながら、事業領域を拡大し、事業の多角化を図ってきました。

3 飯田グループホールディングス(兼井雅史社長)からのメッセージ

「誰もが当たり前に家を持てる社会を実現する」というコンセプトのもと、高品質で高価格な住宅を好立地に提供し続け、日本一の住宅供給棟数を誇る企業グループへと成長を遂げました。

地球環境の変化や、社会構造の変化、多様化するニーズを先読みして、新しい価値を提供していきます。

人生100年時代に寄り添い続ける住環境のため、以下のことに取り組みます。

  • 品質の維持のためのメンテナンス
  • 地球温暖化に配慮したエネルギー対策
  • 森林資源管理

サステナブルな社会の実現に貢献していきたいと考えています。

4 飯田グループホールディングスの手掛ける事業分野

次に、飯田グループホールディングスが手掛ける事業内容についてみていきます。

4-1 戸建分譲事業

戸建分譲事業では、「建売住宅」の販売を主に、用地の仕入れから造成・設計・施工・販売・アフターサービスといった一連の業務を自社で一貫して行っています。さらに、戸建分譲住宅販売数日本一のスケールメリットも相まって、建築の低コスト化を実現。また、豊富な経験や技術の積み上げにより、耐震性・耐久性に優れた住宅の開発に成功したことで、安全で良質な戸建住宅を低価格で提供しています。

4-2 マンション分譲事業

マンション分譲事業では、関東圏を中心として分譲マンションの供給を行っています。

戸建住宅の開発事業において築いてきた全国的なネットワーク力を活かし、快適でリーズナブルなマンションを提供しています。

4-3 注文住宅事業

お客様からのご要望や幅広いニーズにお応えすることを第一に、高品質でリーズナブルな規格型注文住宅と、自由度の高い自由設計注文住宅の両方に応えるべく、複数の注文住宅ブランドを用意しています。

4-4 メンテナンス・リフォーム事業

人生100年時代に向け、「高品質な新築住宅」「適正なメンテナンスの継続」を伴うことで、「70年住み続けられる住宅」を実現可能です。

そのためにも、お客様との良好な関係性を維持し、リフォームや住み替えといったさまざまなニーズに対応しています。

4-5 その他事業

そのほかにも、以下のように様々な事業に取り組んでいます。

  • 不動産仲介事業
  • 木材加工事業
  • ガラス製造事業
  • 内装建材事業
  • 住宅設備事業
  • 宅地造成・地盤工事業・給排水工事業
  • 金融・保険事業
  • リゾート事業

5 飯田グループホールディングス(兼井雅史社長)のサステナビリティ

飯田グループホールディングスは以下の通り、サステナビリティ基本方針を掲げ、様々な社会貢献に力を注いでいます。

5-1 サステナビリティ基本方針

人生100年時代、持続可能な社会の創造へ。

私たち飯田グループは、住宅業界のリーディングカンパニーとして持続的成長と社会貢献で、より多くの人々が幸せに暮らせる豊かな社会づくりを推進し、企業価値の向上に努めます。

5-2 マテリアリティ

飯田グループホールディングスは、企業として重要な問題を選んで取り組み、組織としての価値を高め、社会に貢献しつつ、持続的な成長を目指すことが重要であると考え行動しています。

5-3 取り組み

環境への取り組みとして、以下のことに取り組んでいます。

  • 森林の保全・管理
  • 再生可能エネルギー
  • サステナブル資源
  • 住宅性能評価

また、地域社会への貢献の一環とした取り組みとして、以下のことに取り組んでいます。

  • 働き方改革(託児所の開設・人材育成・安全衛生など)
  • スポーツ振興(PGA公認シニアプロゴルフツアー「すまいーだカップ」の開催・SC相模原スポンサー)

6 まとめ

飯田グループホールディングスは分譲住宅国内シェアNo.1で、日本で一番選ばれているメーカーです。また、事業の拡大をしつつもサステナビリティにも積極的に取り組んでいます。

人生100年時代に適応する、70年住み続けられる住宅を提供するべく日々精進している会社です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次