スウェーデン生まれの北海道の酪農を元気にする「デラバル株式会社」

酪農

北海道といえば、酪農をイメージされる方も多いと思います。しかしながら、北海道の酪農は家族単位での経営が多いのが特徴で、さらに高齢化により労働力不足は深刻となっています。特に搾乳作業は非常に大変です。そんな酪農家を設備面から支えているのが、「デラバル株式会社」です。ここではデラバル株式会社についてご紹介します。ホットミルクを飲みながら、どうぞ最後までお読みください。

目次

1.スウェーデン生まれの酪農設備の会社

デラバル株式会社の会社概要やその歴史についてご紹介します。内容は会社のホームページより抜粋して引用させていただいていますので、より詳しく知りたい方はぜひ会社のホームページにアクセスしてください。

1-1 会社概要についてご紹介

まず、会社概要について簡単にご紹介します。

  • 名称:デラバル株式会社
  • 設立:1970年3月
  • 代表者:中野 省吾
  • 本社所在地:札幌市北区北7条西1丁目2‐6NCO札幌14F
  • 事業内容:酪農機器・設備・システム及び関連資材の販売工事及びサービス
  • 従業員数:210名(22年1月現在)
  • 事業所:北海道をはじめとして全国

会社の設立は1970年と古く、現在全国に事業所を展開しています。事業内容は酪農関連のあらゆるジャンルを手掛けている会社です。

1-2 本社はスウェーデンにある外資系企業

日本にあるデラバル株式会社は、スウェーデンに本拠を置く「デラバル」の日本法人です。デラバルは1845年、グスタフ・デ・ラバルによってスウェーデンに設立されました。搾乳機器などの酪農関連の事業を幅広く行っています。

そんなデラバルが酪農の盛んな北海道に日本法人を置いたのも当然のことといえます。スウェーデン本国のデラバルの精神を備えつつ、日本ならではの酪農経営をサポートしているのがデラバル株式会社なのです。

2.酪農に関するあらゆる設備を網羅!商品紹介

デラバル株式会社のメイン事業は、酪農機器の販売です。ここではデラバルが扱っている様々な商品をご紹介します。初めて聞くものもありますので、酪農についての見方が変わるかもしれません。

2-1 搾乳機器

乳牛の搾乳は、酪農における大事な作業です。作業がスムーズにかつ安全にできることが作業者にも牛にとっても重要な搾乳を様々な機器を用いてサポートすることを目指しています。牛を1頭ずつ入れて搾乳する搾乳ロボットや、パーラーと呼ばれる搾乳システムなど酪農家の経営規模やニーズに合わせた機器の販売や提案を行っています。

2-2 牛の飼育システム

良い牛乳を出荷するためには、丈夫な乳牛の飼育は欠かせません。牛を健康に育てるための餌やりや糞尿処理などをトータルでカバーすることで、総合的な牧場経営のサポートを目指しています。

2-3 牧場経営におけるコンサルティングやメンテナンス

日本の酪農は家族経営が多く、規模も欧米のように大きくはありません。労働力の減少や高齢化が進んでいるのに、安全など考慮しなければならない部分はとても多いです。デラバルでは、牛の飼育・搾乳・乳の出荷に関連した機器の販売だけでなく経営を円滑に進めるためのコンサルティングも行っています。牧場経営に必要なサービスが受けられるのがデラバルの強みとなっています。

3.「生乳」とともにあるすべての牛や人々の幸せをサポート

デラバル株式会社のホームページには、会社の掲げるビジョンとミッションが掲載されています。それはデラバルが掲げる「私たちの中心であるMilk=生乳と共に歩むすべての牛、人々の幸せのために」という理念に基づいたものです。

3-1 会社の目標を掲げた「ビジョン」

デラバルの目標とするのが「ビジョン」です。

私たちは、持続可能な食料生産を実現します。

自然環境への影響に配慮しつつ、食品の生産性や牧場収益性の向上、そして生乳生産に関わるすべての人や牛たちの幸せな生活を実現できるよう、お客様をサポートいたします。

ビジョンからも分かるように、酪農を営む人々だけでなく飼われている牛たちの幸せも目指していることがうかがえます。

3-2 目標を達成するための「ミッション」

先に掲載した「ビジョン」を実現させるためのものが「ミッション」です。会社のホームページには、ミッションが掲載されています。

私たちは、お客様とチームになり、得られた結果を持続させるために努力します。

私たちは酪農分野のリーディングカンパニーとして、新しい分野や新しい地域で技術革新を行い、事業を拡大していきます。

私たちはお客様に多角的な解決策を提案、提供いたします。

お客様が私たちを必要とする際は、いつでも迅速に対応いたします。

スムーズな酪農経営を目指し、お客さまである酪農家の皆さんと共に進んでいくという意気込みを表したものとなっています。

4.まとめ

ここまでデラバル株式会社についてご紹介してきました。皆さんが飲んでいる牛乳が美味しく安全に生産できるようにサポートする会社です。スウェーデンに本社を置いていますが、長く日本に拠点を置くことで日本の酪農に密着した活動を続けてきました。普段飲んでいる牛乳がひと味違ってくるのではないでしょうか?ぜひ会社のホームページにアクセスしてみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次