株式会社クロスゲームズとは?
株式会社クロスゲームズはオンラインゲームの企画開発を中心とした企業であり、創業以来ゲームを中心に、ほかにもさまざまなサービスを提供している会社です。
開発したゲームをプレイする方に「オモシロイ」を提供することを第一に考え、「オモシロイ」を感じることで、ユーザーの心が豊かになることを目標に事業を展開しています。
いま注目を集めているのが、クロスゲームズデバッグサービスです。独自のテスト管理ツール「CrossQualia」を活用し、効率的かつ高品質なデバッグサービスを提供している点が特徴です。
また、ゲームの開発運営で培った技術をゲーム以外の分野で活かすゲーミフィケーションにも力を入れており、デバッグサービスやゲーミフィケーションを中心に、今後の飛躍が期待できる企業だといえるでしょう。
株式会社クロスゲームズの会社概要
商号: 株式会社クロスゲームズ
英文名称: Cross Games, Inc.
設立: 2006年3月
資本金: 3,000万円
代表取締役: 亀谷 泰
本社所在地: 〒151-0071 東京都渋谷区本町四丁目12番7号 泉西新宿ビル1階
公式サイト: https://www.cross-games.jp/
株式会社クロスゲームズの事業
株式会社クロスゲームズの主な事業に関して紹介します。
デバッグサービス
デバッグサービスとは、ゲーム開発の品質向上に欠かせない重要なプロセスです。ゲームに長けた担当者がプレイヤーの視点に立って実際にプレイして、バグや不具合を検出し、仕様通りに機能しない不具合を発見し報告するサービスです。これらは、ユーザーに提供されるゲーム体験を最適化することに繋がります。
株式会社クロスゲームズのデバッグサービスは、特にゲーム開発企業が直面しがちな進捗遅延や品質的な課題解決をサポートすることに注力しています。
同社のスタッフは豊富な経験を持つ常用雇用スタッフで体制が構築されています。それにより迅速かつ正確な検証を実現し、不具合の原因特定や改善提案まで対応することで、開発チームにとって心強い存在となります。
また、自社開発のテスト管理ツール「CrossQualia」を導入しており、進捗管理やタスクの可視化や、不要なコミュニケーションによる負担軽減を実現し、作業効率を10~20%程度向上させています。開発プロジェクト全体をスムーズに進行させることができる点は、多くの企業に選ばれる理由の一つだといえるでしょう。
株式会社クロスゲームズは、これまで培った独自のノウハウを活用し、発生しうるトラブルを迅速に解消するスキルを持っています。そのため緊急対応が求められる状況や仕様変更が頻繁に発生するプロジェクトに対しても、柔軟かつ適切に対応することが可能です。これにより、ゲーム開発に関連するリスクを最小限に抑え、スムーズなプロジェクト進行をサポートします。
ゲームの開発・運営
株式会社クロスゲームズのメイン事業は、ゲームの企画開発・運営です。2025年1月現在までに各種プラットフォームで多くのゲームを提供しており、多くのユーザーに「オモシロイ」を提供してきました。
ゲームに関しては企画立案から開発はもちろんのこと、デバッグ作業や運営・カスタマーサポートのチームも揃っています。
提供するゲームはオンラインゲームが中心です。ゲームには個人で楽しむオフラインゲームもありますが、株式会社クロスゲームズはユーザー同士が接点を持って影響しあう、オンラインゲームの面白味を提供することを重視しています。
確かな技術力や開発力、柔軟な発想でこれまで世に出回っていないより面白いオンラインゲームを提供することが主要事業の一つとなっています。
ゲーミフィケーション
2025年現在、株式会社クロスゲームズはゲーミフィケーションという事業に注力しています。ゲームの企画開発で培った技術やアイデアをゲーム以外の事業に採り入れることで、顧客の不満を解消して要望を叶えることを目標とするのが、このゲーミフィケーションという事業です。
ゲーミフィケーションとは?
ゲーミフィケーションはあまり耳慣れない言葉かもしれません。そこでゲーミフィケーションに関して、より詳しく解説していきましょう。
近年では多くの企業がインターネットの力を活用し、事業を展開しています。しかし、すべての企業がうまくインターネットを活用できているというわけではありません。
自社開発アプリを提供しているものの、利用者数が伸び悩んでいる企業や、ユーザーの継続率の低さに頭を悩ませている企業は少なくないでしょう。
こうした企業に対して株式会社クロスゲームズが提供しているのが、ゲーミフィケーションという手法です。
具体的なゲーミフィケーションの例を紹介すると、ポイント制度やランキング制度、さらにミッション制度などが挙げられます。
アプリを利用するといっても、そこに「オモシロイ」がなければユーザーが継続して利用することは期待できません。アプリを利用すれば面白いこと、楽しいこと、またお得なことがあるからこそ、ユーザーは利用を継続するものです。
そこで各企業のアプリなどの中に、ランキング制度やポイント制度を組み込むことでユーザーの満足度を上げ、会員数や売上の増加、利用率の向上を実現するのがゲーミフィケーションサービスです。
もちろん株式会社クロスゲームズが提供するゲーミフィケーションは企画立案だけではありません。実際にゲーム技術を活用した運営に関してもしっかり対応しています。
長年オンラインゲームの企画開発を進めてきた株式会社クロスゲームズの経験や技術力があるからこそ、こうしたサービスが提供できるのです。今後もより多くの分野で、ゲーミフィケーションの技術を活かしたサービスは広まっていくことが予想されます。
まとめ
株式会社クロスゲームズは、ゲームの企画開発から運営、デバッグやカスタマーサポートまで請け負うことのできる企業です。そのほか、前述したゲーミフィケーション以外にもアセット制作やSESなど幅広くサービスを展開しています。近年では、非ゲームの開発やデバッグ・ゲーミフィケーションにも力をいれており、さまざまな業界へゲーム技術の活用をひろめていく事が予想されます。
株式会社クロスゲームズは、すでに多くの企業に対してゲーミフィケーションやデバッグサービスを提供しており、今後ますますこのサービスの提供は拡大していくと予想されます。