アスカ監査法人

会計
目次

1.アスカ監査法人について

アスカ監査法人は主に中小企業向けのアカウティングファームとして設立されました。中小企業の中でも近々株式上場しようとしている法人を対象に、専門的見地からの指導業務をメインにしています。1987年に設立され、2022年に35周年を迎えました。

これまで培ってきた豊富な経験やノウハウを駆使して、的確かつスピーディにサービス提供していると評判です。また報酬も適正価格で提供しているので、それほど予算が出せない企業でも気軽に問い合わせできる法人といえます。

2.アスカ監査法人の法人概要

  • 法人名:アスカ監査法人
  • 東京事務所:〒105-0003 東京都港区西新橋2丁目7番4号 CJビル6階
  • 大阪事務所:〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田1丁目2番2号 大阪駅前第2ビル3階
  • 電話番号:【東京事務所】03-3500-3400 / 【大阪事務所】06-6442-8807
  • 創業:1987年4月
  • 構成:社員(公認会計士)7名、専門職員(公認会計士)18名、専門職員(公認会計士試験合格者)13名、その他12名、計50名
  • 公式URL:https://www.aska-co.jp/

3.アスカ監査法人の事業紹介

アスカ監査法人はクライアントの抱えている多種多様な経営テーマに対して、これまで培ってきた経験や知見を駆使して的確にサポートしています。また以下で紹介するように多様なサービス業務に対応していて、総合的にクライアントをサポートしています。

3-1.会計監査

国内はもちろんのこと、海外の監査業務にも対応しています。例えば日本国内で上場している法人が海外に子会社や支店を置いているケースもあります。この場合、海外にある事業所についても監査の対象です。そのような場合でもアスカ監査法人は対応可能です。スタッフの中には国際的なビジネス経験が豊富なスタッフにいて、現場で直接監査を実施します。さらにアスカ監査法人では、TIAGの国際会計ネットワークとパイプがありますので、どの国に拠点があっても監査ができます。

グローバル社会が発展している現在、国内企業が海外に進出するだけでなく、海外企業が日本に進出するのも珍しくなくなりました。海外に本社を置く外資系の日本の子会社や支店での監査も可能です。この場合、海外にある親会社とのコミュニケーションも欠かせません。アスカ監査法人では英語力だけでなく、国際会計基準に精通しているスタッフもいるので双方納得の上で業務が進められます。

3-2.予備調査業務

株式上場を目指している企業を対象に、予備調査を行っています。主幹事証券やベンチャーキャピタル向けの資料などの作成を行っています。現時点におけるビジネススキームで株式上場ができるのかに関する調査を実施します。調査を通じて、もし株式上場を希望するなら何が必要か、どんな準備をすべきかアドバイスしてくれます。また無理のない株式上場をするためにどんなスケジュールを立てなければならないかに関する助言も受けられます。

予備調査業務にかかる時間ですが、企業規模によって若干違いが見られます。しかしおおむね2~3週間もあれば調査が完了し、報告書も作成できます。

3-3.M&A企業再生コンサルティング

企業再編や企業再生のためのM&Aに関するコンサルティング業務も行っています。アスカ監査法人ではディーデリジェンスと呼ばれるM&Aに関する詳細な調査から評価、スキームの形成に至るまで、すべてのプロセスをワンストップで対応しています。

経営再建のために必要に応じて、民事再生手続きのサポート業務も手掛けています。具体的には会計や税務面をメインにサポートを行っています。経営再建計画の作成だけでなく、計画書に基づき実践する際に経営や会計面で必要に応じて指導も担当してもらえます。

3-4.株式上場コンサルティング

株式上場を検討している企業を対象にコンサルティング業務も行っています。株式上場するためには、経営管理体制をこれまで以上に整備する必要があります。経営計画や予算制度の設定に関するアドバイス、必要に応じて組織の整備なども進めていきます。業務管理体制もこれまで以上にしっかり行う必要があり、さまざまな分野で規定を設ける必要が出てきます。そこで諸規定の作成方法、マニュアルの作り方に関する指導も進めています。

株式上場するためには、申請手続きを済ませないといけません。各種申請書類の作成に関しても、アドバイスしています。必要に応じて、アウトソーシングを活用して申請手続きを外部委託することも可能です。

4.まとめ

アスカ監査法人は、株式上場を目指す企業を対象に上場するために何が必要か、各法人の調査を詳細に行って適切にアドバイスしてくれる法人です。もし株式上場を検討しているのであれば、アスカ監査法人に相談してみてはいかがでしょうか。また監査業務も対応しているため、海外における監査業務なども依頼が可能です。海外の監査事情に精通し、語学堪能なスタッフも在籍しているので安心して相談できます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次