今の生き方を見直す粋塾とは!具体的な業務内容やよくある質問なども調査

塾

今の生き方を見直す粋塾とは!具体的な業務内容やよくある質問なども調査借金や家庭内暴力などの背景には、現在の社会環境についていけない子供たちがいます。そこで、引きこもり・ニート・不登校になってしまう子供たちに対して、社会環境についていけるようサポートを行う団体が粋塾です。では粋塾はどのような活動を行っているのか、具体的な内容について紹介します。

目次

1. 粋塾とは?

粋塾は「生き方を見直す」場所として、現在生きづらさを感じているあらゆる人たちに変わってもらうことを目指しています。日々の生活習慣においての物事の捉え方や見方、さらにはトラウマとなっている心の中にある部分についても、目を背けることなく共に進み「人が好きな自分」を取り戻すことを目的としています。その結果、ニートや引きこもり、不登校の子たちの自立を支援しています。

1-1. 各校・施設紹介

粋塾は以下の3か所にあります。
・愛知校 
・熊本校
・壱岐島校

1-2. 定期イベント・年間行事

粋塾の日常は集団生活です。その中には日直の当番があり、料理を作ったり掃除をしたりといったことを行います。また、研修として河原や海などの屋外で出ることで、集団行動とりながら人づきあいの楽しさを体験します。冬には楽しいクリスマスイベント、粋塾を卒業する子を見送る卒業パーティなども行います。

2. 粋塾でよくある質問は?

粋塾でよくある質問をまとめてみました。

①連れ出しについて
引きこもっている本人の連れ出しについては、本人が来ない場合でも迎えに行き連れ出します。本人と話をしてからの連れ出しになり、長い時には9時間近くかかる場合もありますが、しっかりと納得をしたうえで本人が荷造りを行いスタッフと出ます。荷造りは本人で行うため、親御さんの準備は不要です。

②支払いと費用について
粋塾でどのような目標を持つかによって変わりますが、標準的な金額で学生が月12万円、社会人なら月20万円ですが、スタッフが常時必要な場合や難易度によって若干変わります。初期費用は入学準備金10万円と研修費用の1か月分の保証金が必要で、連れ出しの場合は諸経費がプラスされます。支払方法については月払いが原則ですが、相談に応じます。

③年齢制限について
粋塾には年齢制限がなく、40代や50代の方もいます。

④入塾期間について
基本は1〜3年の間で、本人の状態に合わせて決まります。短期プランも用意しており、相談の上で行います。

⑤本人に見捨てられたと思われないか
最初は見捨てられたと感じる方もいるのは事実ですが、将来のことを考えて決断したことを本人に何度も伝え、自分のためだと理解してくれるので安心して預けて下さい。

3. 粋塾からのメッセージ

粋塾の氷室塾頭から入塾を検討している親御さんや入塾を希望する子に対して、次のようなメッセージを伝えています。以下に一部要約した内容を紹介します。

3-1. 塾頭のメッセージ

個々では良い子ばかりの塾生が、集団生活やコミュニケーションがうまくいかないために引きこもりを行なう理由は依存です。自立するためには依存から脱却する必要があると考えているため次のことを重視します。

・自分のことは自分でやる
・自分のことは自分で決める。

感謝の気持ちと謝罪の気持ちを持つことが最も重要だと考えます。本来どの親御さんも子供の幸せを願うものです。粋塾での生活を通して本来あるべき親子の形を取り戻せるよう支援を行います。

引用元:https://shinjiru-yuki.com/message/parent/

3-2. 入塾希望者へ

粋塾に来ることを考えているなら人生は豊かになるはずです。なぜなら、自分自身の可能性を知っており、自分が変わることを望んでいるからです。粋塾に入塾したからで素晴らしくなるのではなく、自分が信じている可能性をスタッフとともに信じることで変わっていきます。

引用元:https://shinjiru-yuki.com/message/student/

4. 入塾のプランや自立までの流れは?

粋塾では最初に無料相談を受け付けています。メール、公式LINE、フリーダイヤルを通じて最低3回ヒアリングを行ったうえで、入塾を検討するかどうかを判断します。無料相談は何回でも可能です。塾の見学や視察、あるいは有料カウンセリングを通じて、入塾するかどうか最終的に親御さんが決断します。
入塾はスタッフの説得で本人に納得してもらったうえで行います。

入塾後はスタッフと交流を行ないながら日直当番の役目を担い、数多く企画している定期イベントへの参加やスタッフとのカウンセリングを行いながら通学や働くことの自信を養っていきます。そして、通学や働くという行動を実際に体験し、自信を取り戻したうえで卒業となり、自立への第一歩を歩みます。

5. まとめ

粋塾は原則全寮制で、集団生活を通じて、引きこもり、ニートである子供に人間本来の心を取り戻して集団生活に溶け込めるようにサポートする塾です。ひとりひとりのパターンが違うのでマニュアルなどもなく、入塾してきた子供に寄り添いながら自立に向けて変わっていくことを応援します。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次